奥多摩日原の一石山・人形山
1月6日(木) 奥多摩・タワ尾根周辺
朝早く目が覚め日原に向かう!ま、あくまでも成り行きなのだが??
籠岩の登山口(現在入山禁止)付近から入る!超急登だが土が適度に氷っていて滑るリスクが低いのが救い!ヒーハーヒーハー登ると階段らしきものが???どうやら籠岩のピークに向かうらしい?折角だから登るがピークには何もない??祠でもあると思ったが・・??
鞍部に戻ると向かいに階段?があり(これって遺跡?)そちらに登る!ひたすら登って行くとまた所々に遺跡??そして燕のピークに近付くと大きな釜戸や何らかの遺跡が???更にピークに向かって神殿への階段が??それを登って行くと東京緑山岳会のレリーフが・・この岩を登ってたのかしら⁉️
ピークをそのまま詰めたら見覚えのある地点に!ここって一石山!このまま人形山向かってもしょうがないのでトラバース道を探しながらトラバース!けもの道を上手く使って何とか行けたよ!
その後は植林の道を上手く使い何とか人形山!早い昼飯を食べて下山!又々一石山を通って急な下りへ!転びながら下り一石神社へ到着!お参りして車へ行ったら張り紙が⁉️「ここは私有地です!警察に通報しました❗」とのこと⤵️⤵️ま!警察の指導に従うしかないなと思い帰宅しました❗
兎にも角にも山を楽しめアドベンチャー気分を味割い2度と行けないピークも踏めたので良かったよ🎵
ありがとう日原!今日に感謝です🎵
by たかG❕
0コメント